preloader

施工事例

WORKS

MAIN

TOP WORKS 茨城県龍ヶ崎市 アスファルト補修工事

2025年10月27日舗装

茨城県龍ヶ崎市 アスファルト補修工事

📍茨城県龍ヶ崎市

■ 施工内容

駐車場の一部で、経年劣化によるひび割れや沈下が見られたため、
ユンボを使用して傷んだアスファルトを撤去し、補修工事を行いました。
掘削後は地盤を丁寧に整地・転圧し、新しいアスファルトを敷設したうえでトーチによる加熱密着処理を実施。
仕上げにローラーで転圧を行い、表面をなめらかに整えました。
一連の工程を丁寧に行うことで、段差のない、平滑で美しい舗装面に仕上がりました。
これにより、安心して使用できる駐車スペースが復旧しています。

■ 施工のポイント

アスファルト施工の流れ

① 施工範囲の確認・マーキング

補修箇所をロープで囲い、寸法を確認します。

範囲を明確にしてから作業を開始します。

② アスファルト掘削作業

ユンボで傷んだアスファルトを撤去。

軟弱な下地部分を取り除き、新しい路盤を整える準備をします。

③ 整地・転圧作業

スコップで高さを調整し、ローラーで転圧して下地をしっかり固めます。

この工程が仕上がりの強度を左右します。

④ 加熱・密着処理

新旧舗装の継ぎ目をトーチで加熱し、熱で密着。

剥がれやすい境界部を強化し、水の侵入を防ぎます。

⑤ 仕上げ転圧

敷きならしたアスファルトをローラーで転圧。

表面をなめらかに整え、段差のない仕上がりに。

⑥ 施工完了

全体を確認し、均一で美しい舗装に仕上げました。

安心して使用できる駐車スペースの完成です。

#アスファルト舗装#補修工事